【資産運用方法を知らないのは人生最大の損】
過労死問題や人件費・残業代などの経費削減に注目が集まり、残業はダメ!と言う代わりに副業OK!とする会社が少しずつ増えてきています。
と言ってもまだまだほんの少しの企業だけです。
私の勤めている会社も勿論、まだ副業はダメです。
そして、残業はなるべくしない様に、と言われています。
でも、多額の奨学金の返済はあるし、将来の為に資産も殖やしたい。
とにかく収入を増やしたいけど、アルバイトは出来ない・・・と言う方は多くいらっしゃると思います。
我が家もそうです。
毎月の収入が1~3万円でも増えたら家計がどんなに助かるか。(悲痛の声)
そこで、私が今実際に行っている主な投資先・資産運用先を紹介します。
①ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)
- 「クラウドバンク」(風力発電・太陽光発電・企業向け融資 他)
- 「マネオ」(不動産事業融資・企業向け融資・他)
この2つで運用しています。
実質利回り4%~7%位で、例えば100万円で年間4~7万円の利息が付きます。
毎月分配金が出て、私はここに資産の大部分を投入しています。
毎月の先取り貯金やボーナスは勿論の事、他の資産運用・投資などで得た利息、分配金、配当金も全てソーシャルレンディングに回す事で、利息に利息が付いて雪だるま式に資産が増える「複利運用」をしています。
太陽光発電・風力発電・不動産業などの事業に対して「融資」を行う事で分配金がでるのですが、極端な例としてリスクは地震や津波、戦争などが起きて事業本体がダメにならない限りはそこまで心配することはありません。
「クラウドバンク」では、この様なファンドに短期間融資する事で資産運用出来るんです。
面白そうじゃないですか?
妻は風力発電が大好きなので、新しい風力発電ファンドが出る度に1万円融資しています。
一つの融資先も4か月~1年程度なので、今後使う予定の無いまとまった預金などがあれば普通預金に預けているよりもずっと高い金利で放置しているだけでお金を増やす事が出来ます。
ですので、特にはじめて資産運用をされる方にお勧めします。
スポンサーリンク
②みんなで大家さん
1口100万円から投資出来る不動産ファンドです。
私は「みんなで大家さん 伊勢」に1口投資しています。
3年間の運用で目標利回り7%、実質利回りは5.6%位です。
みんなで大家さんは「2か月毎」に分配金が出ます。
こちらも、理にかなった運用方法だと感じて投資しました。
特に、ただのマンションや大型施設ではなく、「伊勢」の時代村に投資出来るって事で面白そうで喜んで投資しました。
他にも大型ショッピングモールや大型マンション、変わり種が多くあります。
お金の勉強になるので、資料請求だけでもしてみると良いですよ。
「お金を増やしたい人には、お金を増やす情報が集まる」と言われますが。
私も様々な投資や資産運用をして、勉強がてら投資について検索したり実際に資料請求をしていると、忘れた頃に最新情報として資料が送られてくる事もあります。
以前の投資内容だと興味無かったけど、今回の内容であれば投資しても良いかなと思えるようなものもあるんですよね。(みんなで大家さん伊勢がまさしくそうでした)
でも、そもそも投資商品や資産運用の方法等に興味を持って検索したり資料請求したり、行動に移さないと情報を得る事が出来ません。
何も言わず行動にも起こさずに、投資や資産運用の最新情報が自分の所にやってくる事はありません。
興味関心がないと、検索も資料請求もしないので情報を得る事が出来ず、結局お金を増やしたい人にだけ最新の情報が流れて、多くの方が知らない所で投資や資産運用でガッポリ稼いでいる人がいるんです。
「世の中にお金を増やす方法としてこんな方法があったのか」と、知る事から始めると良いかと思います。
タンス貯金と資産運用とでは、生涯貯畜に雲泥の差が出るのは分かりますよね?
コツコツと資金を増やせば数十年間で数千万円の差は出てきますよ。
今回の記事で少しでもクラウドファンディングや資産運用に興味を持った方は他の記事も是非ご覧ください。
・クラウドファンディングについて、こちらでもっと詳しく説明しています。
関連記事:節約と貯金に併せて【初めての資産運用】年5%と複利効果で賢く生きる。
・毎月「クラウドファンディング」と「みんなで大家さん」の分配金について運用結果を公開しています。
関連記事:ローンを返済する為の副収入つくり【運用実績公開 2019.5月】
我が家も収入アップの為に日々努力しております。
今後とも応援宜しくお願い致します。
金融・投資ランキング
にほんブログ村
- ↑↑ブログランキングに参加しています。
- 記事読んだで応援ポチ宜しくお願い致します^^)
スポンサーリンク