【「ぬりえ貯金」とは?!】
最近妻がハマっているのが「ぬりえ貯金」です。
イラストロジックとか大好きなので、こう言う「ちょこちょこやる奴」が気に入っている様です。
12色色鉛筆つき! 100万円貯まるぬりえ貯金BOOK (TJMOOK)
内容としては名前のまんまで、絵に番号がふってあり貯金箱にお金を入れたらイラストを1か所塗るんですね。この商品では全部塗り終わると100万円貯まっているようですね(笑
100円貯金では1日100円ずつ貯金箱に入れたら1か所色を塗るって感じで、期間が1ヵ月だったり180日間とか様々で絵が完成したら貯金も出来てるんですね。200円や1000円ずつ貯めていくページもあるんですよ。
こんな感じで可愛いイラストに番号がふってあります(部分的抜粋)
上記写真に写っているのは絵に1~180番まで番号がふってありまして、1日100円ずつ180日続けたら「1万8千円」貯まるよってぬり絵です。金額はいくらでも良いんですけどね^^
1円~365円まで貯金箱に入れた金額の部分を塗って行く365日貯金とか、1日1000円貯金とか、1ヵ月・2カ月貯金とか、ぬり絵を楽しみながら貯金をする事が出来る商品です。
これは、貯金が苦手な方も楽しめながら貯金が出来るって事でとても注目を浴びている様です。
皆さんも楽しみながらぬりえ貯金を始めてみませんか?
次回記事:積立が貯金の基本・目的別に賢く積立【200万貯金】4か月目
- ↑↑ブログランキングに参加しています。
- 記事読んだで応援ポチ宜しくお願い致します^^)
他の記事も是非ご覧下さい↓↓↓
スポンサーリンク