【「200万円貯金」10ヵ月目の結果は?】
先月25日にお給料が入りましたので、24日(給料日前日)に1か月間の締めを行いました。
1年半で200万円貯金をする計画を立てて10ヵ月が経ち、5月25日から6月24日までの報告を行いたいと思います。(私の家計簿的には「5月分(5月に入った給料の分)」として考えています)
まず、予定では最低5万円を貯金することになっていましたが、今月の貯金額は、、、、6万円(1000円以下四捨五入)と全然貯金出来ませんでした・・・。
内訳はと言いますと、簡単にですが
- 先取り貯金 3.6万円
- みんなで大家さん 0.9万円(5/31分配)
- マネオ 0.3万円(6/6分配)
- クラウドバンク 1.2万円(6/7分配)
これはどうも、はっきりとした証拠をお見せ出来ないのが残念ですが、妻が産休に入った事で毎月2万円の先取り貯金分が減りました。今後も継続して減る事になり、反対に子どもが産まれると出費がかさみますので家計をきちんと見守りながら赤字にならない様にしていかなければなりません。
その他にも出産準備や旅行などでの出費もありましたので、今回先取り貯金分は大分少なくなってしまいました。
スポンサーリンク
【2人だけのラストトラベル】
節約ばかりを気にしていると行き詰ってしまいますし、出産前と言う事で妻も気分が不安定になっている事も考えられます。
ですので先月1ヵ月の間に、出産前のラスト旅行と言うことでリフレッシュも兼ねて6/9~11まで2泊3日の温泉旅行にも行きました。宿泊範囲は札幌周辺で探し、朝里川温泉~おたる水族館~北広島クラッセホテルと楽しいひとときを過ごしました。
予定日の1ヵ月前でしたし、温泉で転倒など気を付ける点もいくつもあるかと思いますが、色んな部分に注意しながら旅行してきました。
おたる水族館では名物の「トドのショー」を楽しみにしていました。大きい体のトド達が左右に揺れたり「飛び込み」などを行い、迫力のあるショーが魅力です。「おたる水族館にお客さんを呼ぶぞー!」って言う頑張る姿・気持ちが伝わってくる様に感じて、私はとても好きです。
ホテルでは朝食・夕食バイキングで2日間も好きな物をお腹一杯食べて、広い温泉にも何度も入り心身ともにリフレッシュできましたね。妻もとても楽しんでくれて何よりでした。
2人で旅行をするのは老後までこれで最後となりますが、今後も2人仲良く良い思い出を作りながら生きていきたいと思います。
スポンサーリンク
【今後について】
現在も出産に向けて必要な物を準備している段階です。
そう言った事もあり、先月の先取り貯金分は大分少なくなりました。
次回の締め日は7月24日ですが、この1ヵ月の間には夏のボーナス、ベビーベッド・布団クリーナー・炊飯器などの購入予定、子どもの出産などがあります。
今後は時短に変更する事で妻の収入は減りますし、家族全員の保険加入・学資保険加入などで出費分は増えていくのが目に見えています。反対に子ども手当て、家族手当などが発生しますがそれだけではカバーしきれませんので節約は勿論、資産運用や各種サービスなども駆使して何とか私一人の収入だけで赤字家計にならない様に頑張っていきたいと思います。
きちんとした証拠をお見せ出来ずすみませんが、今月(10カ月目)は6万円貯金出来たので目標まで残り84.5万円(残り8カ月)です。
今後とも応援宜しくお願い致します!!!
皆さんも一緒に「節約」「貯金」「投資」頑張りましょう!
今回はこのへんで、ではでは。
関連記事:貯金の始め方【目的あり】1年半で200万円
次回記事:痴漢で捕まる位ならキャバクラに行った方が良い
- ↑↑ブログランキングに参加しています。
- 記事読んだで応援ポチ宜しくお願い致します^^)