【おススメ作品3選】
貧しい生活をしていた少女が王子様に助けられて結ばれるってのは、少女漫画の王道ですよね。
皆さんも好きな少女漫画の一つや二つありませんか?
やっぱり、貧しい暮らしをしてる子が報われる話は応援してしまいたくなると言うか・・・(おしんは苦労しすぎでした)と、まぁ、少女漫画面白い!って素直に思います(笑
私はアニメが好きなので原作が少女漫画だと知らずに見て、その後に原作を読んだ作品もいくつかあります。妻もアニメや漫画は好きで一緒に見ているんです。
35歳になってから「少女漫画って面白いんだな」って分かる様になりました。
中でも、特にお気に入りの作品を今回3つご紹介したいと思います。
1「神様はじめました」
あらすじ
桃園奈々生はギャンブル好きの父親が借金を残したまま蒸発し、取り立て人に家を追い出され、途方に暮れていた。そんなとき、犬に追われている優男ミカゲを助けたことをきっかけに、互いに打ち解ける。ミカゲは「家を譲る」と言い残して立ち去り、奈々生は半信半疑のまま教えられた場所に行くと、そこは廃れた神社が存在し、神使の巴衛、鬼火童子の鬼切・虎徹が住んでいた。
引用:神様はじめました – Wikipedia
【神様はじめました 】アニメ公式サイト
個人的に「神社」「神様」の内容の作品は好きですよ、漫画などで日本文化や歴史とか、そう言った事も学べるのも良いですよね。妻がイケメンキャラにキャーとかカッコイイとか言う度に気分が冷めていくのでやめてほしいです。
2「赤髪の白雪姫」
あらすじ
生まれつき赤い林檎のような美しい髪をもつ少女白雪は、生まれ育った国タンバルンの王子ラジにその珍しい髪の色を気に入られ、自身の愛妾の座を用意される。しかし、拒否する形で髪を切り国を出た白雪は、辿り着いた隣国クラリネス王国の森でゼンと名乗る少年と出会う。
引用:赤髪の白雪姫 – Wikipedia
「赤髪の白雪姫」TVアニメ公式サイト
王子様が出てきて、まさに少女漫画の「王道」って聞きました。これが「少女漫画」かって凄い分かりやすかったです(笑
どの作品も共通して、良い人は「イケメン」、悪い奴は「ブサイク」って言うのがとっても分かりやすいですね。
3「会長はメイド様」
あらすじ
かつては男子校で、現在は共学校の星華高校は未だに男子の数が多く、女子は肩身の狭い思いをしていた。そんな中、初の女生徒会長になった男勝りな女子高生鮎沢美咲は男子の横暴から女子を守るため日夜戦っていた。屈強かつ強い美咲は男子を圧倒するが、彼女には学校では決して見せない一面があった。それは、苦しい家計を助けるため「メイド喫茶」でアルバイトをしていること。ある日、その秘密を学校一のモテ男にして変人・碓氷拓海に知られてしまう。
引用:会長はメイド様! – Wikipedia
TBSアニメーション・「会長はメイド様!」公式ホームページ
はじめてアニメで見た原作少女漫画の作品です。これがきっかけで「少女漫画」面白いって思いました。
それまで、ドラマではいくつか原作少女漫画の作品を見た事はありましたが・・・いつも見る様な俳優・女優さんだと特に感情移入が出来ずって感じで「原作読みたい!!」ってなる程ではありませんでしたね。
まず私がアニメを見てから妻に教えて一緒にもう一度アニメ見るんです。そしたら妻がドはまりしてTSUTAYAで原作全巻借りてくるって流れになっています。
更には妻が大人買いすると言いだして、予算の関係からまず「神様はじめました」を全巻揃えました(笑
「赤髪の白雪姫」も大分揃ってきました^^;
正直、アニメから先に見るので、アニメ化されていないと私も知る機会が無いんですよね。
金持ちと貧乏で、男女は逆転してたり、何が王道って事もないんでしょうけど、とにかく少女漫画って面白いんですね!!
貧乏生活ってみんな生活を維持するために本当苦労していて、それが報われるなら良いですよね。せめて、漫画の世界でだけでも報われないと読んでて救われないですから。息抜きに少女漫画お勧めしますよ。
今回紹介した作品、すっごく面白かったんで読んでみたら是非感想教えて下さいね^^
大人買いも出来ます^^
ブログフォローやブックマークなどしていただけると嬉しいです^^
宜しくお願いいたします。
次回記事:【資産運用ブログ】退職金は期待できない。運用実績 公開(H31.1月)
- ↑↑ブログランキングに参加しています。
- 記事読んだで応援ポチ宜しくお願い致します^^)
他の記事も是非ご覧下さい↓↓↓
貧困の話:我が家は相対的貧困なんでしょうか?【貧困問題・下流老人】
神社の話:神社を生活の一部にする必要性【神社参拝】
育児放棄の話:育児放棄【幸せな結婚生活】って・・・何だっけ
愛情表現の話:夫婦で愛情表現が下手?!夫よ、今すぐ妻を抱きしめろ!
スポンサーリンク