【札幌の西野神社で安産祈願しました】
少し前の話になりますが、妊娠5か月目の戌(いぬ)の日って言う事で札幌西区にある「西野神社」で安産祈願をして頂きにいってきました。
安産祈願の祈祷は事前予約が必要との情報をネットで知っていたのですが、結局事前予約はせずに神社の目の前についてからおそるおそる電話確認しました。
戌の日って月に2回くらいしかないと言う事で、予約待ちで数時間待ちとかだったら帰ろうかなって思ったら「すんなりOK」で、その日2回目の祈祷で私の時は3組でした。
祈祷料は4000円で、待合室は暖かくて雑誌も多くリラックス出来る感じでした。
ここでポイント、待合室の壁に「玉串拝礼の方法」ってポスターが貼ってあるんですが、待っている間にキチンと順番を確認しておくのが良いですよ。本番で特に何も教えてくれないので「これ、どう受け取ってどうすれば良いんだっけ?」ってなりますから。
参照:玉串拝礼の作法
私は待合室でボケーっと眺めていたので覚えていましたが、他の2組は分からなかった様でした。知ってて当然と言われると恥ずかしい話なのですが、そう何度も行う機会無いですからねぇ。
祈祷が終わって安産祈願の御札、安産御守、安産狛犬、腹帯と絵馬を頂きました。加えて参拝後の御朱印も頂きました。
全体を撮るのを忘れてしまったのですが、創祀120年記念碑と言うのがあります。
中央に親犬がいて周りに12匹の子犬がいてそれぞれに干支が振ってあります。
子宝を願う時は親犬を撫でて、安産を願う時は赤ちゃんが生まれてくる干支の子犬を撫でます。自分の健康を願う時は自分の干支の子犬を撫でるんですって。
因みに、神社参拝が好きな私ですが初めて「おみくじの自販機」を見ました。
札幌に住んでいる方は是非おすすめの神社ですよ。
地下鉄琴似駅から「琴42」の「平和の滝入口」行きのバスの乗って「平和1条3丁目」で降りたら目の前に神社が見えます。。。って、皆は車なのかな^^;
西野神社HPはこちらから↓↓↓
参照:西野神社 (安産 縁結び 厄除け 厄祓い 勝運上昇)
因みに、福山雅治さんも訪れた事があるようですね。。。
参照元:あの有名人も訪れた!女性に人気のパワスポ 札幌「西野神社」 | 北海道 …
さてさて、もうあろ数カ月で我が家にも赤ちゃんが産まれるのですが全然準備出来てない!!
今後とも応援宜しくお願いします。
頑張って働いて、家事も手伝って、がむしゃらにやります。
次回記事:お金の為に生きる人生なんてまっぴらだ【運用実績公開 H31.3月】
少しずつでも良いから、何が何でも軍資金を殖やして貧困問題に抗いましょう!!
金融・投資ランキング
にほんブログ村
- ↑↑ブログランキングに参加しています。
- 記事読んだで応援ポチ宜しくお願い致します^^)
お勧め記事:【すぐ始めれる目的別貯金と積立の方法】
お勧め記事:子どもに「おこづかいちょう」を与えるメリットとは?
お勧め記事:【家計簿入門】家計簿をつける楽しさとは?
スポンサーリンク