スポンサーリンク
【自宅で簡単石焼きいも♪♪♪】
寒い季節、チャルメラの音と共に「石焼きいも」のアナウンスが聞こえてきたら「わっ!食べたい!」って思います。
最近では、ねっとりとした焼きいもがブームでメディアでもよく紹介されていますね。
妻もさつまいもが大好物で、ふるさと納税を利用して毎年10Kgのさつまいもをお礼品として頂いています。
炊き込みご飯や、豚汁、大学イモなどとしても食べますが、正直調理が面倒な時もあります。
レンジでチンするだけでも良いのですが、せっかくであればより美味しく食べたいものです。
そこで紹介したいのがレンジで熱を通して「石焼きいも風」に出来る鍋、その名も「魔法の焼きいも鍋」です。
①敷き詰めた発熱セラミックボールの上にさつまいもを乗せてレンジで温めます。
②レンジで10分ほど回すと、鍋とセラミックボールのW遠赤外線効果でふっくらと仕上がります。
③使用後はセラミックボールも水洗いしてよく乾燥させてください。
我が家でも重宝しており、何よりこの鍋の形状が「さつまいもの形」と言うのがとっても可愛くてお気に入りです。
金額もお手頃価格でインパクトもあり実用的ですのでプレゼントとしてもおススメ出来る商品です。
女の子同士や、友人への誕生日プレゼントにいかがでしょうか?
【楽天】・【Amazon】
私は妻の誕生日にプレゼントしました(^曲^)v
子どもながらに大喜びでしたよ。
今回はこの辺でではでは♪
関連記事:贈り物に「つげ櫛」のススメ【愛情表現】
関連記事:【日本酒「まねきつね」】日本酒好き女性にお勧め商品
仲良し夫婦ランキング
にほんブログ村
↑↑ブログランキングに参加しています。
記事読んだで応援ポチ宜しくお願い致します^^)
スポンサーリンク